アイデアが勝手に湧いて出てこないから、そのキッカケになればとマーケティングの話しに耳を傾ける。

マーケティングの目的が売れる仕組みづくりということ。そう言えばドラッカーの書籍にもお客様の価値観とそのニーズを満たすのがマーケティングの役割であると読んだ記憶があるなぁ。お客様の「不」を解決する仕組みができていれば気合根性のセールスをする必要がなくなる。

  • マーケティング4P(Product, Price, Place, Promotion)
  • 環境分析PEST(Politics, Economy, Society, Technology)
  • 3C分析(Customer, Competitor, Company)
  • 5F分析(Threat of new entry, Threat of substitutes, Supplier power, Buyer power, Rivalry among existing competitors)
  • SWOT分析(Strength, Weakness, Opportunity, Threat)
  • STP-C(Segmentation, Targeting, Positioning, Concept)
  • KFS(Key Factor of Success)

まぁそれにしても、その導くための手法がたくさん存在している。これからも新たな手法が生まれてくるだろうけど、基本姿勢はお客様の視点からスタートしている。お客様も気づいていないモノ、サービスをいきなり自分で創造するのは難易度が高いし、少しづつしかそれら手法を私は理解できない。ま、それも読み返しをすることで後日、頭の中で時限爆弾のように「そういうことか!」と発火のごとくひらめくかもしれない。まずはスーっと頭に染みてくるやり方を幾つかピックアップしてみようか。

まぁ、図書館行ったり、ググったりして、ひとつひとつ”おさらい”してみようか。起業前の自習だ

マネジメントの父と言われるドラッカー氏の関連書籍はたくさんあるな